今日の一言コメント

あまりにも大量に溜まってるので、ボチボチ追い付きます。

>SFの翻訳 訳者=浅倉久志酒井昭伸金原瑞人大森望あたりは読みやすいですよー。

 経験が浅い故に比較は難しいのですが、浅倉久志の訳は読みやすいなと思いました。翻訳って凄い工程だと思うんですよ。文化と創作の変換なんてそうできるものではない、かと。

>TVA「キミキス
 いっそ鬼畜主人公にして、調教済み妹を利用して全ヒロイン(のいろんな所)とキスをする話にするといいよ(笑   もしくは、運命の相手とキスをしないとループから抜け出せないひぐらしチックな主人公とか(爆

 なんか『放課後恋愛クラブ』と『放課後マニアクラブ』みたいだなぁw メインヒロインの存在感が希薄だから、オムニバスの可能性も。

>無理して追っかけるのは本末転倒だと思う。
 いぐざくとりぃ。リンク先にある様に“他人の面白がり「芸」”が面白い、と言うのは良くある事ではあり。  ネタになっているブツ自体が自分にとって面白いのかどうかは別、と言うのはある程度ちゃんと腹括るべきかも。

 他人の視点を軽々と獲得できる人間が居て、それはちょっと羨ましいなぁと思います。何も自分の持ち物にこだわる必要もない。創作自体が他人からの借り物(を自分に映した鏡像)なんだから。

>世界で一番よく切れる包丁@材料・物性
刃物の街の刃物屋の息子が来ましたよ。 ようは毎日手入れして最適な状態を保てば良いかと。 そのために自分でも砥石が欲しいとねだったら、 茶碗の裏で研げと言われましたが。でもそれなりに切れるようになって驚き。 やはり手入れが大切です。

 技術者はメンテナンスフリーを重視する傾向があるので、その辺では相容れないかも知れませんね。固体刃以外という選択肢も。

>かにしのの学園の舞台は上野にあるそうでー。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~ssaton/meisyo/iwasaki.html ここかな?真ん中あたりにある写真の一番上の段一番左と上から3段目一番右が見覚えのある。

 なるほど。こういう歴史建造物をモデルにする例は結構ありますが、割とマニアックな建物かも。

いってらっさいましー。帰られた頃にはコメントわんさかたまってる気がしますが

 まったくもってその通りでございます。まぁ、嬉しい話ではあるんですけどね。