今日の一言コメント

八月新作は数年のスパンがかかるだろうから、明るい八月ゲーはまだ当分先でしょうねぇ。
むしろオーガストファンボックス2が先か?
未練がましいけど、今でも伽耶さまエロパッチ待ってるんだぜ・・・。

 はにはにみたいにサクサク、あるいは明け瑠璃のようにしっとりめ、どっちにしても明るいパートがしっかりしてたからこそ面白かったと思うんですよね。FAはその部分で滑ってた(と俺は感じた)のが痛いかなと今にして思います。そういえば今月のコンプティークではFAコミック版がクライマックスでした。児玉センセの伽耶様かわかわ。

そういえば まどマギ でもモノレール出てたな乗り場だけ。

まどかはホント凄いですね。
今まさに紙芝居だの、オリジナル作れないだの言われてきたシャフトに閃光が奔る!

「全てはエネルギーのためだった」
QB「僕と契約して魔法少女になってよ!」

 ここはまどか好きの人が多いインターネッツですね。最初にフックを持ってきて、後半に進むに従って王道(○ー○モノとして)に振ってきてる感じがします。(10話のネタバレだけ見たんですが、まさにそんな感じで) あとはEDをどう見せていくかですかねー。思うところは色々とありますが、全てはそれから。

>当時競ってた人たちはそれなりの割合でプロのライターなり作家なりになってたりするんですよね。バイタリティ溢れる時代だったのかしら、とか。
いつの間にやらそういう状況になっていたんですか。
二次創作系SSにはEVAから入って、鍵やら葉やらに流れ、TYPE MOONに移行という流れを経た身としては感慨深いものがあります。

ただ個人的にはバイタリティ溢れる時代だったという認識はなくて、
その時代の主権を取れたブランド
(それこそ他のメーカーから発売された作品にまで影響を与えられるレベルで)
って、どこも続編や次回作が出るまで、ものすごく時間がかかるところばかりで、
関連商品も少ないから、
ユーザーの間で「次の作品が出るまで勝手に考察とか外伝つくって暇潰そう」とかやってるうちに、
やる気のある人たちがいろんな作品をあげていって、その玉石混合の作品のうち、玉だけが残っていったというイメージ。

今だと、売れれば、続編決定や次回作発表が早い段階で出るし、
他の媒体でのメディアミックス展開で、
公式のSSや裏設定が読めるから、
わざわざ自分たちで作る必要が無いし、
想像をはたらかせられる余地も少ない。
面白いネタとかがユーザーの間で広まると、
下手すると、メーカーや原作者側が擦り寄ってくることもある。

おまけに入っている資本の関係なのか、
アニメ化の敷居がかなり低くなっているけど、
アニメ化されると放送終了時点で盛り上がりは落ち着いて、
次の作品へ、という流れになりやすいので、
寿命というかサイクルが早くなりがち。

(決して、未完成で発売してそのまま数年間、放置してくれたほうが、信者は訓練されるといっているわけではないです。)

まぁ単純に、あの頃と比べて経済状況は確実に悪化しているので、ユーザー側がゲームに時間と金をかけられなくなったことと、
メーカー側では業界の主導権を握れる存在がいないというだけかもしれませんが。

 力作どうもっす。最近は公式二次創作・スピンオフみたいなのも増えましたからね。超電磁砲はまさにそんな感じで大ヒットですし。後出し展開については色々思うところあるというか、物語の定義を締め切ること(この作品はこういうものである、と自分の中で結論付けること)がしにくくてちょっとイヤだったりするんですけど。あとサラッと庭の話を混ぜてますけどアレはもうあらゆる事象から切り離されて別格の状況ですよねファック。