今日の一言コメント

サクラノ詩でよろしいのだろうか。さくらの唄を思い出す人もきっと居る筈。


あれから三年が経った。 今度こそ会えるんだよね……? >>サクラノ詩


>桜を見て『さくらむすび』を想像するか、『秒速5センチメートル』を想像するか、『サクラノ詩』を想像するかはその人の人生次第だよね
あー未だにD.C.とかはるのあしおととか思い出しちゃう自分はどうしたらいいのだろう…

 『はるのあしおと』でもいいし、『D.C.』も重要ですね。そういえばそろそろ『D.C.II』をやろうかと思ってます。

http://www.project-navel.com/navel/staff/diary.html
あ、あご神が…


広報、作詞のAlai、原画鈴平ひろに続いてシナリオあごバリアまでがNavelを退社したようですね。とはいえ、私の心配は鈴平ひろの今後だけなんですが。

 あご先生が神かどうかは別として、まぁ他でも読めるので問題ないでしょう。なんか内部情報っぽいものを送ってきてくれた方も乙です。

桜を見ると栖香のことを想像します(挨拶)
ワンコとリリーやりました。
主人公の名前を自分にして透子さんをまきいづみボイスにしたら、二次元の世界から帰って来れなくなりそうでした。
わんことくらそうとこれは近いようで遠いようでいて、実はやっぱり近いんじゃないかなあとか思ったり。
広い世界の狭い場所で一部の人達の、明日のための物語でしかないという意味で

 桜より菊が大好きな尻穴奴隷乙。『ワンコとリリー』やりましたか。あの作品は最初から最後まで透子さん時空を楽しめたら勝ち、その上で切り出された世界の "見えないもの" に対する取り扱いまで意識できると興味深いですね。短編ゲームとしては上質。

ラムネの方がある意味幼馴染ゲーですよねぇ?
これはなーんか違うんだよな。1人でなきゃ駄目だって事はないけど数が多過ぎる。

 田舎ゲーは幼馴染みだらけになるケースが多い感じ。それはそれで距離感の近さを演出できるだろうし、やっぱり腕次第かな。田舎ゲーは数をこなすと一気に目が厳しくなるような。自分の中で田舎ゲー=『僕と、僕らの夏』かなぁ。

素で“ぐぐれない”と読んだ己は(ry

 そりゃいくらぐぐる先生でも、井村屋ほのかの法則(仮説)までは関知してないと思うぜw 

桜を見て『さくらむすび』を想像するか、『秒速5センチメートル』を想像するか、『サクラノ詩』を想像するかはその人の人生次第だよね。
選択肢少ないですがなw 桜=>八重桜=>Really?Really!と連想した俺はどうみても真性のSHUFFLE!信者です。本当に(ry
八新の話題でふと思ったんだが、『妹っぽい姉』と『姉っぽい妹』の姉妹ってのはいつ頃から出てきたんですかね?

 うーん、創作の中ではかなり古典に属するのではないですかね。

昨年はたまたま桜の名所をいくつか訪れる機会に恵まれたのですが、そのたびにさくらむすびのBGMが脳内でずっと流れっぱなしでしたw 俺の人生終わってるなあ、としみじみ思ったけど後悔はしてないんだぜ。

 『さくらむすび』のBGMは大変素晴らしく、桜とは相性がよいですね。満開の桜の下を歩きながら "さくら" 、夜桜と "悲しい決意" 、花見には "笑顔の宝物" 、散り際と合わせて "別れ、そして出会い" 。エロゲサントラでも特に手放せない一枚です。

>響子さんは誰がなんと言おうと俺の初代嫁。
あんた何歳だよw

 生まれたての22歳。

ラノベ以外の本の話で恐縮ですが 『動物化するポストモダン』(東浩紀講談社現代新書)って読みましたか?俺っちは歳が歳だから今更気づいて興味持ったんだけどSuサンならもう読んでる可能性が高いかと思って…ついでに似たようなのでもっとお勧めがあれば教えれw

 動ポモに関しては議論好き界隈で詳しくやってそうなので任せます。

そもそも作品を一つも出していないLimeとの「夢の競演」自体が大法螺と思うわけですが、実質的には蜜柑のファンディスク?
ところで最近コメントレスが少ないという事は仕事がいっぱいいっぱいって事ですか。
あんまりコメント送られても困るのかな。

 ファンディスクというより単なる絵とエロの詰め合わせ? 意図が読めない。コメントについては全然気にせず送っちゃってください。返せるのは2日に1回くらいかもしれませんが。

>鉄道ヲタの自転車運転
密室となる自動車内だと平気でこれくらいのことやりますけどねw
流石にプロの運転士を乗せてクルマを運転して信号待ちしているときに「信号開かないなぁ」と「(閉塞が)開かない」の鉄プロ隠語を使ってしまったらバレましたが(ぉ。

 自分の知り合いのJR社員にやったら嫌がられそうだなw