今日の一言コメント

「いもうとブルマ2」のOPムービーが馬鹿すぎる。それはそうと、サモン4の竜の子は拾った時の選択肢で「オス」だったらリューム、「メス」だったら「ミルリーフ」、「どちらか分からない」だとコーラルになるそうで。つまり何が言いたいかというと
コーラルはふたなり

 わ あ い
 どちらでもない性別キタコレw これはミルリーフの調教とコーラルのお○ん○んがメインのゲームになるかも知れません。 (なりません)

今月はメイドさんと大きな乳…ゴフンゲフン…もとい剣のみで逝かせてもらいます。スクぷろも七彩もプリワルも微妙だったので今月こそはっ!
ところで改行ってどうやるのでしょう?前タグかましたら文字化けしたし

 七彩微妙かー……まだやってないけど。 『はぴねす!りらっくす』 までにまた一本は終わらせておきたい。改行の方はデスねー、brタグで指定していただけるとコピペする自分としては楽で助かるのです。 (別に日本語で<改行>でも構いませんが)

あんまり話題になってないですけど、F&Cの「紅蓮に染まる銀のロザリオ」てCIRCUSとのコラボ作品なんですね。 F&C商法と曲芸商法の融合なだけか・・・。

 かなり昔に話題にした気がする。まぁ、ほとんど話題にならずに消えていったわけですが……

>現在劇場公開中のアニメ映画
ブレイブ・ストーリー」は問題外ですかそうですかそうですね。芸能人ボイスのアニメはこれだから信用ならねえ。原作は、作者の「年季の入ったゲーマー」「社会派人気作家」という二面性が発揮されまくった傑作なのになー。いと惜しい。

 すっかり忘れてた。なんか同僚が見てきたらしく、同じく声に対する不満をブチ撒けてました。声を当てるのはかなり特殊な技能だってのは理解されてるハズだし、制作者側もやりたくないらしいんですけど……スポンサーの声は絶対ですからねぇ。原作は未読ですが、実は彼女の作風は苦手だったり。

カネトモ先生は最初、違和感を感じても段々とシックリ来てるから不思議。ただ、声を聴いてカネトモ先生自身を浮かべちゃうとアレだけど。

 暴れ回るカネトモ先生テラコワスw カネトモ先生に銃器を渡したら大変なことになりそうだ。

>柚木さんについて検索・・
・・・・改めて世の中には知らない方が幸せだという事もあるという事を実感した orz
(以前の仕事についてではなくて)

 以前の仕事以外の何にショックを受けたかは分かりませんが、夢は自分の手で守るんだ。彼女の場合は平気なんだけど、声優の顔見てゲンナリする奴は修行が足らんぞ。

時をかける少女良かった〜 何かデジモンの映画をちょっと思い出したり

 その喩えが全然わかんねーけど良いらしいとは聞く。久し振りに映画館に行きますかなぁ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/735816.html ちょwww ちゅるやさんwww ここでも大人気の長門(*´Д`*)ハァハァ

 長門はグローバルスタンダード。

http://www.youtube.com/watch?v=3eiv4kG8L8k SOS団ロゴ効果スゴス

 なんつってもハルヒがデザインしてるからねw 宝くじくらいは余裕。

ネットラジオが企業側にとってなんのためにあるのか、というのは重要なようでありどうでもよいようであり。
日本海側居住で、日本の電波は山に阻まれ、海の向こうのどこかの国の電波が入ってくる始末。
そういう意味では鮮明に聞こえてなおかつ(期間内ならば)いつでも聞けるネットラジオは地方民にとって大事なのです。
ところでこの青のコメントがぱったりなくなった気がするんですが、
もう波は去ったのでしょうか?それとも貯めている最中なのでしょうか?

 同時性・保存性においても確かにWebラジオは優れてる。後は回線数の問題だけど、近年はもう充分にクリアしてると考えると……それとも、地上波ラジオという文化の方が疲弊してしまってるんだろうか。
 この青関連のコメントは流石にもうほとんど来ませんね。作品が消費されてくのは哀しくもあるけど、それが正常なサイクル。これ以上ないと思えてしまう程の良作が出たなら、さらにその作品が霞むくらいの傑作が山ほど出てくれと願うべき。

ネットラジオ
電波料がいらない+鯖一つあれば放送設備がいらない=超低コスト。加えて放送枠を制限されない=開始も終了も時期が自由。 そんなこんなで、スポンサードする側とされる側の(ちょっとした大人の事情と)気分次第で延々続けることも可能になってしまったんじゃないですかね。 メリットとしては、宣伝する商品の価値を高めるというよりは、やはり顧客の囲い込み、信者の増産にあるのではないかと。そこで得た信者を如何にして「次」へ流し込むかは広報・営業の手腕次第でしょうけど。

 顧客の囲い込みの具体的な効果について、何か参考になるデータがあると良いんですけどね。ラジオを企画と考えると、これほど手腕が問われる企画もないな。成功例も幾つかあるのだし。

ネットラジオ関連で、やまけんのエントリ。 http://d.hatena.ne.jp/yamaken_skp/20060715

 なかなか熱いこと言いやがるじゃねえかやまけんめ。大体半分の番組は聴いてますが、音泉は面白い番組多いと思う。しかしすごラジほどのモノってのはなかなか生まれないだろう。受け手としては面白ければそれでいいって話でもあるのですけど。

>[ラジオ] ネットラジオってどういう意図でやってるんだろうか
コレの答えが、> 自分の作品を読んで貰うために出来る手段を尽くすことは素晴らしいこと。 コレになるんだと思いますよ。

 今回は商業的な意図と利益の部分の話だったので、データがほしかったんですよー。精神的にはそれで正しいんでしょうね……ただそれだけでは何も進まないのが商売。

>プロ意識を持って(悪くいえば商業主義的に)
映画監督のロバート・ゼメキス(BacktoTheFutureの,.人)
赤松先生も尊敬してるらしいけど これにあたりますね?
本当に観客を楽しませることに徹し、尚プロ意識を持っている人は本当に少ない。
自己満足で終えてる人たちのなんと多きことかよ。
そして、それでいいという人たちの風潮がな今のエロゲ(ry

 映画詳しくないんで何とも言えねえんですが、多分商業エンターテイメントとしてはそれが命題に近い。エロゲも商業エンターテイメントだ。ただ創作ってのは時に、受け手も何も意識しない超絶オナニー作品からすげえのが出てきたりするから困る。

>そしてアニメ自体も良作揃いで、最近の傾向を打ち破る要素かも。
しかして新たなジャンルにMUSASHIが現れた罠。
・・・でも、MUSASHIは作画が酷いと言われながら並みの良作程度には愛されていると思うのです。
それだけ人を挽きつけるだけの魅力があるのなら、作画がアレだとしても良作と言うべきなのでしょうか。
>今更だと思うけど……すこしだけ……ダサいと思うんだ……
これでネーデルガンダムとかマタドールガンダムとかマンダラガンダム並みのギミックを搭載したら神と呼んでも良い。

 MUSASHIは例外だろ、と思ってたらロリポップと財前が出てきちゃったからなぁ……ストーリーの話をしてる人を一人も知らないから何とも言えないんだけど、内容の方はどうなのよ。そしてGUN道な動きをするスターゲイザー希望。

スターゲイザー
大河原邦男デザインはアニメで動かすと意外にかっこよくなるから困る。ハッタリが効いてんだろうな。
>小中学生の学力調査結果を発表
記事を読めばわかるけど、これって最近の子供が学力低下しているというデータではないんですよ。「学力低下」というなら過去の同等の調査とのデータ比較をしなければ意味がないですから。よくある統計をつかったトリック記事です。
(わざわざ“ゆとり教育世代”なんて単語をだして学力低下問題へとミスリードさせる意図が見え見えですが、記事中で指摘されているような問題は昔からあったと記憶しています)

 あの輪っかの中に体を入れてビーム出しながら回したら、とりあえずベズソウと言って笑ってやるところなんだか。
 学力の件はまぁ、意図としては見え見えだったのでニュースとしてはスルーで。

難しい漢字を読めても、簡単な漢字を書けなくなっている自分がいる。 使わないと衰えてくな〜

 書かなくていい時代ってのは近いと思いますけどね。もちろん学力は大切ですけど、技能としていつまでも昔と同じ形態のままで身に付けなければならないとは限らない。

>俺の中で楓とシアは可哀想な子のスタンスw
確かに扱いが可哀想ではあるけどもw
久々にSHUFFLE!やって思ったのは『中の人の偉大さ』。SHUFFLE!においてこれ以上のキャスティングはないんじゃないかなと改めて思いましたよ。そしていつの間にか自分のなかでゴトゥーザ様が神格化されている件。いやはや、ネトラジとは恐ろしいもので。
>ところで、ねぶらがおれつば発売まで続くか賭けないか?
それはなんてまったく選択肢のない賭けなんだw 否定的な意見なんて出せやしないじゃないか信者には。
Navelはソフトメーカーとは言えなくなってるような。

 キャストかー。未だに亜沙先輩には違和感あるっつーか伊藤美紀がやや苦手。ソフトの方は一応頑張ってノストラダムスも作ってるんでしょ、あごバリア先生が。なんか微妙っぽい部分には目を瞑るのだ。リアリアはFDだから何とも言えませんが、おれつばは発売時期について期待しないのがデフォ。

>いやね、新入は来年度から正規配属なんですけど 「貴様には配属先を用意しない」 とか言われましたWow!
 一体何を言ったんだ?あと黒い情報、現代のプチタコ部屋は工場で働く外国人労働者だと思いますよ。他の場所で働きたくても、国籍や言語、査証の問題があり・・・まったく派遣はネタ地獄だぜ、フゥハハハハハー。

 俺自身は何もしてないつもりなんですけどね。どうも俺が気に入らないみたいで、辞めてほしそうなツラしてます。とりあえず労働条件は良いので、出来れば現職のままで居たいモノですが。

BlackLagoon主題歌について。
国内流通だけならいいんですが海外販売も最近は当然のごとく考えて作ってるわけですね。その上でツッコミどころ満載の英語を放置するのは得策とは言えないんじゃないかと。海外版で主題歌変えてきたら驚きますが。

 大人気ですねぇRed fraction。やっぱり見る人が見るとそうなってしまうのか…… 日本人が日本語で思考してる段階で、英語詩で完璧なモノを作り上げるのは不可能に近いんじゃないかな、とも思います。極々個人的な考えでは ―― こんなコト書くと各方面から滅茶苦茶怒られそうですが ―― 言語が 「音」 を越えるのは無理だと信じてます。音楽で育った人間であり音楽で育ったヲタなので。だから現状では、音重視で作ってもらって構わないと感じています。。正しさのために音の魅力を失うのは勿体なさ過ぎる。
 ところで第2期のOPってどうなるんだろう。変に替えるより継続でいいと思うんだけど……

ななついろ★ドロップス今更ながら始めますた、って、むちゃくちゃハマってるやん>俺。つーかのいぢタンのぬいぐるみ…めっちゃめちゃ負け組みやorzなぁ、俺どうしたらええねん?陵辱ゲー電車に忘れるわ難民になるわろくなことないわorzもう無理なのか?

 コミケ現地でウニゾンに並ぶしかあるまい。再販に賭けるのはあまりに危険すぎる。
 ななついろって、やってる最中は退屈で冗長で普通の作品かなと思うんだけど、終わってみると不思議と心に残るんだよねぇ。ウニゾンの作品は全体的にその傾向が強いので、実は中毒性が高い。